TatsuyaのテクTechブログ

IT技術を中心に勉強したことを書くブログ

Dogrun@GoogleCloudNext18

GoogleCloudPlatform(以下、GCP)のユーザー会合同イベント「Dogrun@GoogleCloudNext18 Tokyo」(以下、Dogrun)に参加したのでその模様をご報告。

概要:

GCPの5つのユーザー会による合同イベントで、同日開催されたGoogleCloudNext'18 Tokyoで来日されているGCPのマネージャー達に各プロダクトの質問やリクエストをパネルディスカッション形式で行えるイベントになります。

 

タイムスケジュールなどはこちらのサイトで。

GCP Dogrun

 https://dogrun.gcpug.jp/

 

 

オープニング:

最初は一つの会場でイベント、ユーザー会に各プロダクトで聞けることの説明がありました。また、ケータリングもありお寿司(これがbq_sushi?)食べたり、ドリンクを飲んだりしながら説明を聞いてました。
f:id:dolphin-jump1011:20180921221827j:image

イベント説明の様子

 

 各プロダクトのパネルディスカッション:

オープニング後は、部屋に分かれてプロダクトごとのパネルディスカッションです。事前に集めた質問・リクエストをベースに話を進行していきます。

私はroom7のBigQuery&Dataflow部屋に参加しました。他に何の部屋があったのか気になる人は、概要にあるURLへ。

 

room7では以下のゲスト3人を迎えています。

Jordan Tigani:エンジニアリングマネージャーBigQueryを作ったエンジニアの一人。

Felipe Hoffa:BigQueryのデベロッパーアドボケイト

Sergei Sokolenko:Dataflowのプロジェクトマネージャー

 

質問とリクエスト内容はツイートしてたのでそれを貼っておきます。8割はツイートできていたはず。残り2割は疲れてきたのと知識不足でツイートできなかった。どれもプロダクトを使い込んでないと出てこない質問・リクエストで、Deepだなと感じました。

 

 

部屋には翻訳担当の方もいたのですが、英語で回答中に他の方は頷いたり、感嘆していたりして、みんな英語分かるのか…!?と英語の必要性を感じれたのもこのイベントに参加して良かったことかもしれません。

 

f:id:dolphin-jump1011:20180922084739j:image

パネルディスカッションの様子。一番右の方がJordan Tigani。

 

この部屋は21時に終了したのですが、予定では21時30分だったので、予定より早く終わったのは残念でした。

 

最後に:

基本話を聴くだけでしたが、GoogleCloudのマネージャーを間近に観れたり、知的好奇心をくすぐられたりして楽しかったです。来年もあるなら行こうかなと思います。